BCMS運用支援
事業継続計画(BCP)を策定し終えたら、その運用を経営の仕組みと一体化させ、効率的、効果的に維持・改善し続けるために、 事業継続マネジメントシステム(Business Continuity Management system|BCMS)を構築します。
事業継続マネジメントシステム(Business Continuity Management system|BCMS) |
品質管理(ISO 9001)、環境、(ISO 14001)情報セキュリティ(ISO/IEC 27001)等のISOマネジメントシステム規格に続き、
2012年5月15日に、事業継続(ISO 22301:2012)が発行されました。(現行、ISO 22301:2019) 我が国では、これを引用して、JIS規格「JIS Q 22301:2020 セキュリティ及びレジリエンス—事業継続マネジメントシステム—要求事項」 を制定し、「BCMS適合性評価制度」の認証基準として運用されています。 |
品質管理、環境、情報セキュリティ等、様々なテーマの継続的な改善活動に用いられる汎用的な枠組みに、「PDCAサイクル」があります。 ISO/JIS Q 22301のマネジメントシステムでは、BCPを計画及び確率(P:Plan)と位置づけ、導入及び運用を「D:Do」、監視及びレビューを「C:check」、維持及び改善を「A:Act」として、一連の流れを繰り返します。
